SSブログ

玉英堂彦九郎のとらやき [食べ物]

うちの会社の役員の1人が、人形町の「たまひでどう」のどらやきがうまい、と言っていたので確認に行ってみた。

人形町甘酒横丁の角にその店はある。 正式な店名は「玉英堂彦九郎」。近くに親子丼であまりにも有名な「たまひで」があるので、ひょっとすると関連があるのかと思ったら、その正しい呼び名は「ぎょくえいどうひこくろう」。

100613 0001.jpg

勤王思想家で、幕末の志士たちに大きな影響を与えた人物に、寛政の三奇傑のひとりといわれる高山彦九郎がいて、彼が酒を飲んでいたのが「玉英堂」という茶屋であったようです。昭和29年に東京に移ってきたとのこと。これが分かったのは後になってからなのだが、そういえば何で「水無月」を売っているのだろう、と思っていたのだが、元は京都なら、理解できる。

さて、どらやきだが、正式名称は「とらやき」、漢字では、「虎屋喜」(正しくは七3個)。

包装されている様は普通のどら焼きと比べて、回りの焼き具合がやや薄いよう。

100613 0015.jpg

包装をといてみると、包装紙のせいで焼き目がはがれ、虎っぽくなった。

100613 0016.jpg

焼き目が薄いので、普通のどら焼きよりフワフワした食感。餡子も甘さ控えめで、どら焼きは「うさぎ」が一番かと思っていたが、こちらの「とらやき」も美味でございました。


より大きな地図で 玉英堂彦九朗 を表示


nice!(20)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 20

コメント 1

海 風

どらやきはどこにでもあるけど、これは珍しいですよね。
ふんわりしていて、とてもおいしそう^^
by 海 風 (2010-07-17 00:16) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。